パート理学療法士 リハビリ訪問|待遇 週4日で月収30万円~ |年収375万円~|ミニボーナス年2回|残業なし|完全土日休み|

6月1日以降、弊社のエントリーフォームより登録し、その登録から正式に採用・勤務された場合は、入社祝い金10万円を弊社規定に基づき支給します。入社祝い金は予算が限度額に達したら終了です。

理学療法士(パート)募集
リハビリ訪問看護ステーション こかげ


待遇 時給2300円、月収30万円~(週4日勤務)
残業ほぼなし 土日完全休み 定時帰宅


当リハビリ訪問看護では、 下記の5つのサポートで
理学療法士の方に安心してリハビリ訪問のお仕事が
できるようなシステムがあります。

1、最初の2か月間のご利用者様宅までの運転は、
専属スタッフと同行運転しますので、
ルートは、ゆっくりと覚えられます。
道を覚えることが大変な方も、大丈夫です!
「ご利用者様の訪問宅のルートを覚える業務」の
負担を軽減できます。


2、ADLよりQOLを重視しているリハビリで、
元気な利用者様が多いです。

3、介入がない時間でも時給はお支払いします。
当社時給は、高水準です。
でも業務はいたって普通です。

4、看護師も同行することがあり、
いろいろと相談もできます。

5、よい職場環境を重要視するため、人間性を重視します。

訪問ルート地図を覚えるのが苦手な方でも大丈夫です!
「ご利用者様の訪問宅のルートを覚える業務」の
負担を軽減できます。
最低2か月間は、専属スタッフが訪問宅まで
同行運転しますので運転も安心です。

訪問ルートは、下記のシステムを複数使って、
2か月間のあいだで、あなたに合った方法で、
1日6件程度の訪問宅を
少しずつ道順を覚えていただくシステムに
なっております。

理学療法士の方が、リハビリ訪問のお仕事で、
意外とハードルが高いと感じるのが
利用者様のご自宅までの地図を覚えることです。

いきなり土地勘の全くない地域を
1日6件の訪問を頼まれても、
利用者様のご自宅まで
時間通りたどり着けるかとか、
道に迷ったらどうしようとか
不安になることは、最初の頃は常にあります。

私も地図が苦手で、
土地勘もないので不安いっぱいでした。

当社では、入社された理学療法士の方には、
下記のように安心して業務ができるシステムがあります。

まず、入社2か月間は、
ご利用者宅までの道順やルートの移動について、
管理者および道に詳しいスタッフ
(専属スタッフ)が同行運転します。

さらに、当社では、
あなたにとって訪問ご利用者様のご自宅までの
最適な道順が覚えられるシステムを
軽自動車に搭載のナビ以外に、
下記に、3つご用意しております。
これにより、ご自身にマッチした方法で
地図が覚えられるようになっております。
1、移動する軽自動車に、
ご自身のスマートフォンにGoogleマップを入れて、
利用者宅の住所を登録して、
ナビ代わりに使う。

2、当社のドライブレコーダーシステムで
  ルートを実際に運転しているシーンを録画します。

    ご自分でスマートフォンで、
いつでも見られるように保存しておくことができます。
  予習にも使えます。

3、1日に訪問するルート記載済の全体図を
  当社のデータベースから出力します。

  さらに訪問先の1件ずつの近隣詳細地図と
  どこに車を駐車するのか、
  これらを簡単にご用意できますので、
  ルートの最終確認に使えます。

1日6件程度の訪問となりますので、
訪問ルートは、上記のシステムを複数使って、
専属スタッフが同行運転する2か月間のあいだで、
あなたに合った方法で、
少しずつ道順を覚えていただく
システムになっております。

こうすることで、
理学療法士の方の本来の仕事であるリハビリに
集中できるように、安心して負担の少ない
業務環境を作っております。

理学療法士のリハビリ訪問の業務の詳細

1日の中で、午前中は
40分間の介入の訪問が3件
(次の訪問先までの移動距離が少し離れているところ)

昼休憩60分間

午後は、60分の介入の訪問が4件
(次の訪問先までの移動距離が近いところで実施)

1日の合計介入時間は、6時間です。
あとは、記録の時間にあてられます。

1日のリハビリ介入の時間を計算すると
お休みされる利用者もおりますので、
実績で大体平均5.5時間前後です。

残業は、仕事をした分だけ1分単位から支払われます。
実際には、残業は、ほぼありません。

他の事業所では、インセンティブ制を
とっている事業所もありますが、
なかなか体力的に厳しい水準で、
毎月となるとインセンティブ発生のレベルの
業務を保つのは、大変だそうです。

さらに賞与がでない代わりにインセンティブが支払われ、
賞与は、まったくなしというところもあるそうです。

やがて体力がついていけなくなる
理学療法士の方もいるそうです。

当社では、無理なく続けられるように
管理者がスケジュールを作成しています。

固定残業やみなし残業もないので、
安心して仕事ができると思います。

【給与データ実績】

1日8時間労働で週4日勤務の
リハビリ訪問看護の理学療法士パートさんの
2025年1月と4月の弊社給与実績データは、
下記の通りです。

■2025年 弊社1月分給与データ
給与30.4万円
(出勤日数16日)
残業時間2時間50分
交通費は除いた額です。

■2025年 弊社4月分給与データ
給与34.4万円
(出勤日数18日)
残業時間4時間30分
交通費は除いた額です。

弊社では、8時間勤務で、
仮に利用者様が急用で休まれて、訪問件数が減っても
1日8時間分、つまり2,300×8=18400円の
1日分の収入を確保でき、
これにより毎月安定した収入を手にすることができます。

弊社は、訪問件数ではなく、
時間給として1日8時間分を支給する
給与体系になっています。

弊社が求める働く人物像は

■協調性が第一です。(現状の良い職場環境を維持のため)
■報告・連絡・相談および、まめな情報共有ができる方。
■困っているスタッフに手を差し伸べるギブができる人。
■お互いに助け合う精神を持っていることです。

■はっきり申し上げますと、
弊社は、協調性、人間性や人柄を最重要視いたします。


弊社が、なぜ人柄を最重要視するのかという理由を
下記に記載します。

職場で働くスタッフが全員、協調性があり、
助け合いの精神、 困っているスタッフに
手を差し伸べることができると、

働くスタッフが気持ちよく、
自分たちの力を十分に発揮でき、
ストレス疲労なく働くことができます。

こうすることで、
全スタッフの意気込みや気持ちが
利用者様に伝わります。

そして次第に、評判が良くなり、紹介も多くなります。

さらに、利用者様が次第に増えていくという
仕組みが出来上がってきます。

これは、働く人の人柄が良ければ、仕事はうまくいく
という大原則に基づいています。

弊社人事部としては、
弊社は、目先の利益ではなく、
協調性のある働くスタッフを集めることで
業績を上げてきました。

会社は人なり。

これが毎年、売り上げが上昇している弊社の秘訣です。

業務は、理学療法士さんならだれでもできる業務です。
特別に技術を要する利用者様はおりません。

弊社は、勤務体系と給与体系の観点からすると
理学療法士パート求人(訪問看護)の中でも、
優良求人となります。

他の会社の求人と比較されてみてください。

まずはご見学からでもお気軽に
お問い合わせください。

すぐに定員で埋まってしまう場合もあります。

そして、
あなたの人生のチャンスを逃さず、
ご判断をされてください。

ご縁があれば、一緒に働きましょう。

ご応募をお待ちしております。

試用期間3か月間は、時給1800円となります。
ただし、試用期間は、あなたの能力に応じて、
2か月間に短縮される場合があります。

まず最初は、弊社、社長の紹介です。

株式会社こかげの社長は、
1、まず、人として優しいです。
(普通の会社の社長は偉ぶっているイメージですが、
こかげの社長は違います。)

2、そして、スタッフの誰に対してもタメ口はしない。
(若いスタッフに対しても丁寧語で対応します)

3、さらに、ときどき各店舗にお菓子を差し入れてくれる。
(エネルギーチャージをしてくれます(笑))

こかげの社長は、
働くスタッフをとても大切にしているので、
各店舗、スタッフ全員が仕事に集中でき、
各自の能力を発揮し、活き活きと、
安心して仕事ができる最高の職場環境になっております。


はっきり言って、この環境がうちの会社の自慢です!

当社は、理学療法士の訪問件数について、
介入がない時間帯でも時給2,300円をお支払いいたします。
これにより、パートさんでも毎月安定した高収入がキープでき、
ご自身の安定した生活設計を毎月立てることができます。


当社は、スタッフの訪問件数に応じた報酬を払うという
毎月の収入が不安定な給与体系ではありません。

当社は、実労働の勤務時間が1日8時間ですので、
訪問件数に空きが出ても関係なく、
1日につき、2,300円×8時間=18,400円
週4日だと、18,400円×4日=73,600円
1か月を4週とすると
73,600円×4週=294,400円の月収があなたの収入となります。

こうすることで、当社は、働くスタッフに対して
安心して働けるような給与体系になっています。


介入がない時間帯は、店舗管理者の補助や計画書の作成、
利用者様宅までの道順の確認と土地勘を覚えたりします。
また、時間があれば、店舗管理者と同行して、
関係事業所に実績・お知らせ・計画書・パンレットを
届ける仕事をお願いする時もあります。

リハビリ訪問看護ステーションこかげでは、
週4日のパート理学療法士でも年収380万円です。
よその会社の正社員並みの年収が得られます。

このぺージを一番下までスクロールすると
あなたが得られる衝撃の収入データが記載されています。
最後までじっくりとお読みください。
 

雇用形態

非常勤((パート)

給与

理学療法士

利用者様が当日、急にお休みになって、
空き時間が生じてしまった場合でも、
上記の時給は発生します。
弊社では、給料は、訪問件数ごとではなく、
勤務時間内すべて上記の時給としてお支払いします。
このような恵まれている職場は、他にはないと思います。
理由は、社長が、働くスタッフを一番大切だと考えているからです。

勤務日数

週4日勤務(月曜日~金曜日のうち)
祝日も営業しております

福利厚生

週4日勤務 理学療法士
週に30時間以上勤務の場合は、社会保険完備。

勤務時間

8:30~17:30
定時で帰宅できます。
残業はありません。

待遇


利用者様が当日、急にお休みになって、
空き時間が生じてしまった場合でも、
上記の時給は発生します。

昇給あり。ミニボーナスあり。
定時で帰宅できます。
残業は、ありません。

業務内容

軽自動車で、利用者様のご自宅に伺ってリハビリを実施。
軽自動車を使っての訪問なので、
雨や風の強い悪天候の時でも楽です。

車での移動範囲は
リハビリ訪問看護ステーションこかげを中心として、
車で5分~15分程度の範囲で、
鎌ヶ谷市内・近隣の松戸市・近隣の白井市の近場で
移動も負担にならないように、
訪問しやすように組んでおります。

【対象疾患 】
脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、人工股関節、
肩・腰・膝の慢性痛、パーキンソン症候群など。
その他 訪問リハビリが未経験の方でも、
対象疾患ごとの丁寧なサポートがありますので、
安心してリハビリができます。
ご利用者様宅への訪問には
弊社の軽自動車での移動が主となります。

余談ですが、子育て世代のママさんも活躍されており、
また子育てを終えた主婦のスタッフもおり、
いろいろと子育てで、相談できるのも助かっているみたいですよ。

資格

理学療法士の資格必須
要普通免許必須
移動は主に、軽自動車での移動になります
平日が祝日の場合でも勤務があります。

勤務地

リハビリ訪問看護ステーション こかげ
〒 273-0111 
千葉県鎌ケ谷市北中沢3-4-51 コロニーB2
新京成線 北初富駅 徒歩8分
電話 047-404-5099
FAX 047-499-2108 

交通費

交通費規定内支給(上限:20,000円まで)
車・バイク通勤OK

休日・休暇

土日は完全にお休み
夏季休暇 : 3日間 冬期休暇 : 7日間(12/28-1/3)
年間休日:114日程度。平日での祝日は勤務あります。

業務のポイント

体を動かす簡単な運動を中心としたリハビリに特化して、
健康作りのためにお客様のサポートをしています。

他のリハビリ訪問看護との違い

利用者様が当日、急にお休みになって、
空き時間が生じてしまった場合でも、
上記の時給は発生します。
弊社では、給料は、訪問件数ごとではなく、
勤務時間内すべて上記の時給としてお支払いします。

介入がない時間帯は、店舗管理者の補助や計画書の作成、
および、時間があれば、店舗管理者と同行して、
関係事業所に実績・お知らせ・計画書・パンレットを
届ける仕事をお願いする時もあります。

業務マニュアル完備。接遇マニュアル完備。
残業もありません。定時に帰宅できます。

ご自分のライフワークバランスも維持できます。
また、土曜日と日曜日は完全に休みなので、
ご自分の時間を有意義に使えます。

こかげリハビリ訪問看護ステーションには、
こんな理学療法士がいます。

3兄弟の末っ子で、中学生の時、
柔道をやっていた兄のマッサージをさせられ
このときからすでに、身体の凝っている個所や、
身体の硬い箇所がどこだかがわかるようになっていた。

大学卒業後、社会人経験7年間を経て、
理学療法士の門をたたき、
理学療法士の資格取得後、病院に勤務し、
リハビリの現場に立つ。
感覚障害のリハビリが得意。

病院での勤務の2年目の終わりころから手ごたえが出てきた。

1年間で200人以上の患者さんのリハビリを受け持ち、
1000人以上のリハビリを受け持ちつつ、
経験と実践が蓄積され、
さらに勉強しなければならなことに気づいた。

休日は、臨床の場で活かせる有料の勉強会にまで参加し、
ひたすら、自己研鑽に励んでいる理学療法士がおります。

とにかく利用者様の身体を良くしたい。
言葉で言うのは簡単ですが、
実践となると、相当の勉強量が必要となりますね。

こんな理学療法士の強い味方がおります。
今日のわからないことを明日に伸ばさない。
今日わからないことは、今日解決しよう。
そんな向上心のある理学療法士の方を募集しています。

あなたが得られる衝撃の収入を
計算してみました。
こかげで、理学療法士として、
週4日パートで働くと
実現する年収はいくら?

パートさんは各月の勤務日数によって月収が変動します。
こかげの理学療法士パートさんは、
1時間=2,300円ですので、
1日=実労働8時間として、
各月ごとの月収と年収を計算してみました。

こかげのパート理学療法士
週4日で勤務日を 月・火・木・金を
勤務日とした場合の

月収と年収計算表

2025年 勤務月 勤務日数 収入(万円)
4月勤務日数 21日 31.2万円
5月勤務日数 22日 33.1万円
6月勤務日数 21日 31.2万円
7月勤務日数 22日 33.1万円
8月勤務日数 18日 25.7万円
9月勤務日数 22日 33.1万円
10月勤務日数 22日 33.1万円
11月勤務日数 20日 29.4万円
12月勤務日数 19日 27.6万円
2026年 1月勤務日数 20日 29.4万円
2月勤務日数 20日 29.4万円
3月勤務日数 22日 33.1万円
こかげの理学療法士 パート年収(週4日) 369.4万円

さらに年2回のミニボーナスが追加されると、
理学療法士のパートさんでも
年収 375万円~380万円となります
(2024年実績)

こかげリハビリ訪問看護の理学療法士は、
週4日のパートさんですが、
年収は、週5日勤務の他の会社の正社員並みです。

実際に働くスタッフに尋ねてみると、
高収入だから応募した、
さらに介入がない時間でも時給は発生するので
収入も安定しているから
生活設計が立てやすいとの
声もいただいております。

上記の月収は、
あなたの1年間の給与明細と同じです。
週4日のパートの理学療法士さんでも
年収380万円の高収入が実現します!

週4日勤務で、残業なし、定時帰宅できます。
毎週土日は完全にお休み。社会保険完備。
サービス残業一切なしです。

また、年収が高いから、相当きつい仕事だろうと
想像するかもしれませんが、業務はいたって普通です。

当社は、理学療法士の訪問件数について、
介入がない時間帯でも時給2,300円をお支払いいたします。
これにより、パートさんでも毎月安定した高収入がキープでき、
ご自身の安定した生活設計を毎月立てることができます。


当社は、スタッフの訪問件数に応じた報酬を払うという
毎月の収入が不安定な給与体系ではありません。

当社は、実労働の勤務時間が1日8時間ですので、
訪問件数に空きが出ても関係なく、
1日につき、2,300円×8時間=18,400円
週4日だと、18,400円×4日=73,600円
1か月を4週とすると
73,600円×4週=294,400円の月収があなたの収入となります。

こうすることで、当社は、働くスタッフに対して
安心して働けるような給与体系になっています。


介入がない時間帯は、店舗管理者の補助や計画書の作成、
利用者様宅までの道順の確認と土地勘を覚えたりします。
また、時間があれば、店舗管理者と同行して、
関係事業所に実績・お知らせ・計画書・パンレットを
届ける仕事をお願いする時もあります。

こかげは、スタッフが長期間、安心して働ける職場です。
そして、スタッフ個々の生活設計が順調にいくように、
経費の多くを人件費に充てております。

エントリーもしくはお問合せフォームへ

エントリー・お問合せフォームはここをクリック

コメント

この記事へのコメントはありません。


TOP
TOP